2025年3月1日(土)と3月15日(土)に公開講座「マンガにおける日本とトルコの『ガール』の表象」を開催します。(主催・筑波大学人文社会科学研究群 / 協賛・Gakken)
筑波大学人文社会研究群ではGakkenトルコと協力し、日本・トルコ両国における社会課題についてマンガや児童書、文学を通じて理解を深めるための取り組みを進めています。
今回の講座では、チャナッカレ・オンセキズ・マルト大学 日本語教育学科の教員をお招きしてトルコでの事例をご紹介いただくほか、マンガやポップカルチャーにおける女性のあり方の表象をテーマに多様な視点で語り尽くします。トルコの社会起業家による講演や、国際的に活躍する日本のマンガ作家・研究者による講演、アフリカ(アルジェリア・南アフリカ共和国)の事例紹介など貴重な情報もお聞きいただけます。
東京都内会場での現地参加だけでなく、オンラインでのご参加も可能です。
参加費は無料で、トルコやマンガ研究、筑波大学にご興味のある方であれば、どなたでもご参加いただけます。
ご参加希望の方は下記フォームからお申込みください。
「マンガにおける日本とトルコの『ガール』の表象」参加登録フォーム
イベント詳細は下記のとおりです。
【開催日時・会場・講座内容】
【参加方法】
参加をご希望の方は下記フォームからお申込みください。
「マンガにおける日本とトルコの『ガール』の表象」参加登録フォーム
【注意事項など】
参加方法は現地対面参加・オンライン参加を選択可能です(ハイブリッド開催)。
参加者の方による録画行為についてはご遠慮いただきますようお願いいたします。
またご視聴の環境(パソコン等の機器)のトラブルについては、対応いたしかねますこと、予めご了承ください。
【お問い合わせ】
世話人・三原鉄也(mihara.tetsuya,ga [at] u.tsukuba.ac.jp)
※ [at] はアットマーク(@)に打ち替えてご使用下さい。