国際的視点でマンガを考える! ケベック・バンド・デシネ特集シンポジウム

このシンポジウムでは、外国の人たちにもマンガを読んでもらうということ、そのために作家やマンガ関係者の考えるべきポイント、そして国を超えるマンガに必要な「資質」とは何かという点について考えます。
午前中にはカナダ・ケベック州のマンガ家たちによるストーリー作りやドローイングのワークショップ、午後にはバンド・デシネ研究家、翻訳家の原正人さんによる講演・座談会など、マンガ研究を終日楽しめるプログラムです!

開催日:11月23日(金・祝)
開催時間:10:00-17:45


バンド・デシネワークショップ 

ケベックマンガ家たちと原正人さんによるワークショップ!
ストーリー制作/ドローイング/バンド・デシネ入門の3コース。事前申し込み制。


10:00-12:00 筑波大学 芸術エリア 6A208教室
マップ(以下のページに飛んで、6A棟をクリックするとGoogleマップが出ます)
http://www.tsukuba.ac.jp/access/map_south.html


高校生以上対象。ワークショップは3種類用意しています。ご希望をお知らせください。
★ドローイングコース 講師:キャブ先生、ティエリ先生、フランシス先生
★ストーリー制作コース 講師:ヌヌミ先生、ステファニー先生、ゴーティエ先生
★バンド・デシネ入門コース 講師:原正人(バンド・デシネ翻訳家)
ただし、受け入れ人数の関係で、調整をさせていただく可能性がありますので、どうかご了承ください。
持ち物:鉛筆、サインペンなど複数の筆記用具、ノート、着彩できる道具、定規など


ワークショップ詳細・申し込み先:https://goo.gl/forms/jTgUn19KGgjY73mq1


シンポジウム

近年、世界中でマンガへの関心が高まり、日本のマンガ、アメリカンコミック、フランスのバンド・デシネなどが相互に紹介される機会が増えています。日本のマンガ創作の現場では国内のみを考えた作品作りが中心であり、海外発表を意識することはあまりありません。しかし、国内の需要は縮小傾向で、国際的な視点は今後のマンガの発展に不可欠だと考えられます。このシンポジウムでは、外国の人たちにもマンガを読んでもらうということ、そのために作家やマンガ関係者の考えるべきポイント、そして国を超えるマンガに必要な「資質」とは何だろうかという点について、数多くの海外マンガに精通しているバンド・デシネ翻訳者の原正人氏、そしてカナダのケベック州で活動する作家たちを迎えて、考えます。

11/23(金・祝)13:30スタート、17:45終了
筑波大学 体育・芸術図書館「ユーリカ!」 入り口左手すぐ

マップ(以下のページに飛んで、6A棟をクリックするとGoogleマップが出ます)
http://www.tsukuba.ac.jp/access/map_south.html
入り口にはゲートがありますので、受付に声をかけて入館証を受け取ってからご入場ください。

13:30-14:00   イントロ 山本美希
     「外国の人に読んでもらうマンガとは」
14:00-15:30   講演 原正人
     「国を超えるマンガに必要なもの」
-----休憩-----
16:00-17:00   原正人・青柳悦子・ケベックマンガ家トーク
     「ケベック・マンガを読んでみよう」
17:00-17:30   ケベックマンガ家
     「ケベックマンガ家たちの推薦図書コーナー」

高校生以上対象。当日の飛び入り参加も可能です。ただ、大まかな人数把握のため、事前登録にご協力をお願いいたします。出入り自由。
ケベック・バンド・デシネの展示を併設していますので、ぜひご覧ください。

シンポジウム申し込み先:https://goo.gl/forms/pdGBJ5AXwz5HizjF3


アクセス情報
電車の場合:つくばエクスプレス「つくば駅」下車。筑波大学循環バス(右回り)または筑波大学中央行きに乗車し、「筑波大学西」下車。スロープで2階の通路に上がり、右側に6A棟が見えます。6A棟沿いに歩き、右手に曲がりまっすぐ進むと体育・芸術図書館です。
お車の場合:筑波大学ギャラリー専用駐車場をご利用ください。(リンク先の大学会館外来になります)


・アクセスについてのお問い合わせ:筑波大学 体育・芸術図書館 つくば市天王台1-1-1 029-853-2878
・イベント内容についてのお問い合わせ:筑波大学芸術 山本美希 mk-yamamoto@geijutsu.tsukuba.ac.jp























お問い合わせはブログタイトル左の入力フォームからお願いします。